特徴
金網と木炭だけ、無駄なくクリーンな空気清浄パネル。
■木炭の効果
湿土調整 湿気(水分)が多いときは吸収、乾燥すると放出して人に快適な湿度に調節します。 |
空気の浄化 木炭は無数の多孔質構造で、臭いの元となる分子を吸着し、消臭効果を発揮します。 また、建材や塗料から出る有害な化学物質の除去にも有効です(ホルムアルデヒド・トルエンなど)。 |
マイナスイオン 現代の生活環境はプラスイオンを発生させる電化製品や合成繊維に囲まれていますが、一方、木炭には空気中にマイナスイオンを増加させる作用があり、大気を正常な状態に戻すといわれています。 |
効果を上げるため、木炭の断面をパネル全面に利用しています。

使用材料(木炭)
サイズ | 太さφ20~60 |
---|---|
材料 | ナラ |
使用量 | 25kg/基 |

製品仕様
■金網 | 溶接金網φ3.2×35×35(溶融亜鉛アルミ合金メッキ) |
---|---|
■金網パネル | W1200×H900×D400 |
■台木 (杉) | φ400半割×厚200×L400 |
寸法図

