お問い合わせ

製品に関するお問い合わせはこちら

お電話 メール カタログ
ホーム > 製品紹介 > 自然環境 > ひし形金網(法面工事用ラス)

ひし形金網(法面工事用ラス)

特徴

優れた性能と信頼の品質で法面工事をバックアップ

用語の定義

列線 金網の形成単位となる、一定のピッチで山形に折り曲げ加工された一本の線。
ひし型金網  列線を互いに絡ませて、平行四辺形の網目を形成する金網。

 

種類及び記号

種類 記号 適要
亜鉛めっき鉄線(S)
製ひし形金網(Z種)
ZS2種 Z-GS2 JIS G 3547のSWMGS-2を用いたもの
ZS3種 Z-GS3 JIS G 3547のSWMGS-3を用いたもの
ZS4種 Z-GS4 JIS G 3547のSWMGS-4を用いたもの

 

形状・寸法及びその許容差

線径 寸法 (㎜) :2.00
許容差 (㎜):±0.05
網目寸法  網目寸法は、【図-1】に示すように、列線で囲まれた空間四辺形の一片の長さとし、網目寸法及びその許容差は次の表のとおりとする。
寸法 (㎜) 許容差(%)
50 ±3
幅  (基本寸法2m)
幅は、【図-1】に示すように、列線の端から端までの距離を表し、その許容差は、マイナス側は0とし、プラス側は1網目寸法に相当する長さとする。
また、有効幅は列線の端から端までの山形の間の寸法をいう。
長さ (基本寸法10m)
長さは【図-1】に示すように、平面上に張り広げた列線の端から端までの距離で表し、その許容差はマイナス側は0とし、プラス側は列線2本分以内とする。
突出し長さの寸法 突出し長さの寸法は、【図-1】に示すように、列線の最端の屈曲部から末端までの長さとし、その寸法は、網目寸法の1/3以上(17㎜以上)とする。
角度 角度は、【図-1】に示すように、列線の屈曲部の角度をいい、その角度は85°を標準とする。

外観

亜鉛めっき鉄線製ひし形金網に用いる材料は、JIS G 3547のSWMGS-2、SWMGS-3、SWMGS-4に適合したものとする。

材料

列線の表面には、きず、き裂、剥離、その他の使用上有害な欠点及び色むらがあってはならない
列線は、形状が正しく、編みはずれがあってはならない
列線は、途中につなぎがあってはならない

亜鉛付着量

線径 亜鉛付着量(g/㎡ )
Z-GS2 Z-GS3 Z-GS4
2.00 23以上 85以上 147以上