製品概要
大型カンタンメッシュカゴは、従来のカンタンメッシュカゴの特長を活かしつつ、より大型の構造物にも適用できるよう改良・発展させたものです。
特徴
■自然環境に配慮して開発され、多目的に適用可能なカゴです。使用例:土留工、護岸工、流路工、落差工 など |
■本体パネルをダブルメッシュにし、カゴ上端を山形鋼で補強することで大幅な強度の向上を図っています。 |
■カゴ(金網)は、耐久性に優れた「亜鉛-10%アルミ合金めっき鉄線」を使用。 |
■各部材の規格化・軽量化により短時間で簡単に組み立てができます。 |
■上下左右のカゴをすべて連結する一体構造。 |
仕様
■溶接金網 | Φ6×100×100(線径×網目) 亜鉛-10%アルミ合金めっき鉄線 (付着量300g/㎡、AL10%以上) |
---|---|
■補強枠 | 一般構造用圧延鋼材(SS400) 山形鋼 L50×50×4 一般構造用圧延鋼材(SS400) 平鋼 FB32×4.5 溶融亜鉛めっき処理(HDZT63) |
品質性能試験報告
大型カンタンメッシュカゴは公的試験機関にて、下記に示す品質性能試験を実施致しました。 その結果、大型カンタンメッシュカゴが十分な性能を有している事が実証されました。 |
|
■試験場所 | 財団法人 建材試験センター 中央試験所 |
---|---|
■試験体 | 一辺が1mの立方体に割ぐり石を充填(試験体記号 OK-100) |
■試験方法 | 前面以外の3側面を拘束し、試験体上面に加圧版を介して鉛直方向の圧縮荷重を連続的に載荷。 この時、全体の鉛直変化及び前面の水平変位を計測。 |
報告書・計測状況


計測点の変位量
試験体 記号 |
最高載荷荷重時 | 破壊状況 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
荷重 P[kN] |
上下方向 変位 δ[mm] |
前面パネル面の水平方向変位[mm] | |||||||
DG5 | DG6 | DG7 | DG8 | DG9 | DG10 | ||||
OK-100 | 305 | 27.8 | 12.6 | 1.5 | 6.9 | 20.3 | 0.3 | 1.0 | 前面パネル 縦筋の座屈 |
(注) ζ= ( DG1+DG2+DG3+DG4 ) / 4
※ 品質性能試験報告書の詳細についてはお問合せください。