特徴
クラック補修(幅=2㎜以下)に最適です。
経費の節減(吹付プラント、セメント、砂、運搬費等不要、人件費も少額)
使い方簡単、どなたでも使用できます。
製品セット内容
内容 | 単位 | 数量 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
ひび割れ補修材 モルタルスプレー |
モルタルスプレー | 本 | 3 | 交換ノズル付 |
モルタルボンド | 1 | |||
スポンジたわし | 個 | 1 |
1セットあたり


使用方法・手順
最初に缶ををよく振ってから作業に取り掛かって下さい。
- 最初にひび割れ周辺の汚れを、水できれいに洗い落として下さい。
- 洗い落としたら「モルタルボンド」をひび割れに沿って少し幅広に吹き付けて下さい。
- 次に、「モルタルスプレー」を手に取り、缶内のガラス玉がカラカラと音がするまで、良く振って下さい。 (上下に30回程度)
- スプレー缶を良く振ったら、ひび割れに沿ってパウダーがやや盛り上がる程度に吹き付けて下さい。
※作業途中でもスプレー缶はこまめに振りながら使用して下さい。 - 次に、ひび割れ上のパウダーをスポンジたわしで、ひび割れに押し込むようにした後、余分なパウダーをひび割れ周辺に薄くぼかすように広げて下さい。
- 最後に、「モルタルボンド」をひび割れ上に軽く濡れ色になる程度に吹き付けて作業終了です。
- 後は乾燥を待って下さい。 完全に固化するには24時間程度かかります。
注意:モルタルスプレーを使用後は、缶を逆さにして2~3秒カラ吹きをして下さい。
▲ 施工前
▲ 施工後
■その他の用途
セメント、モルタル、コンクリート、レンガ、合板等の塗装前の下地調整、壁紙を張る前の下地調整等、主に調整材としてもご利用出来ます。
注意事項
- 作業中にくわえタバコは絶対にしないで下さい。 (ガスが引火して重度の火傷を負う可能性があります。)
- 火の中に入れないで下さい。 また、火にむかってスプレーしないで下さい。
- モーターなど駆動部の近くでは絶対に使用しないで下さい。 使用する場合には必ず電源を切って下さい。
- 屋内で使用する場合は換気を良くして下さい。
- 高温になるとスプレー缶が破裂する危険があります。 直射日光の当たる場所や火気の近くなど温度が40度以上となるところに置かないで下さい。
- 皮膚や目などに付着した場合は清水で充分に洗い流し、異常があれば医師の診断を受けて下さい。
- 粉末を大量に吸い込んだ場合は、医師の診断を受けて下さい。
- 人や家畜に向かって使用しないで下さい。
- スプレーは良く振ってからお使い下さい。
- 缶が錆びやすい水や湿気の多いところには保存しないで下さい。
- 捨てる場合は、火気のない屋外で噴射音が消えるまでボタンを押し、完全にガスを抜いてから捨てて下さい。